★文字を拡大できます
・Windowsの場合【ctrl】+【+】キー
・Macintoshの場合【⌘】+【+】キー

🔒08.ノウハウやハウツーが機能しにくいわけ

mi-ke
余談ですが…
このカテゴリ一覧を見る
08.png

なぜかイキイキ😊

 ニュースレター『ヘナチョコ神秘学』から、月刊『ヘナチョコ神秘学概論』に移行して、なんでかな?と思われている方もいらっしゃるかもしれません。

 私自身も、これに明確な答えがあるわけでもなく「思いつき」と言ってしまえばそれだけのことなのですが、どうも、こちらに移行してから、周囲の事物が、今までより、なぜか妙に(笑)イキイキして見えるようになっていまして、ひょっとしたら、この思いつきにヒントがあるかもしれないと思い、ちょっと掘ってみたいと思います。


「思いつき」の前に、何が起こっているか?

 今、書いたように、こちらに移行したのは、「思いつき」に他なりません。ただ、よーく思い返すと、思いつく前に、こういう感覚があったように思います。

 今までのニュースレターで神秘学系ネタを書いていることへの、小さな違和感。

 ただ「何が違和感?」と問われて思い浮かぶことは、実際はほぼ後付けです。笑

 だから、なんか知らんけど違和感があって、違和感のない方式を探ってみようと、至った場所が「ここ」でした。柔軟であることは大前提ですが、今は「ここ」がとても気に入っているので、当面は、この感じでいきますね。


ノウハウが上手くいかないわけ

 まあ、そんな思いつきで始めた『月刊 ヘナチョコ神秘学概論』。私自身、書きながら新しい発見をしていくことにワクワクして、書いていること自体が、めっちゃ楽しいのですよ✨そして、その結果、他の方の日々のちょっとしたものの見方を変えていくことのヒントになったら、もっとうれしいな〜と思っています。

 01話より、ここまで読んでくださった方は、このレポートが、いわゆるノウハウものとは違うと思っておられると思います。

 ノウハウ(ハウツー)ものというのは、目指す「何か」があって、その「何か」の体現者が、「どのようにしてそうなったか」を体系化したものですよね。そして、人は、ノウハウを手に入れ努力をしますが、多くの場合、その体現者のようには上手くはいきません。 ほとんどの方が、一度や二度は経験済みだと思います。

 なぜか?

 ーーそこに、決定的な見落としがあるからです。どんな見落としでしょうか?

 ここが、興味深いというか、まさに答えで、認識の裏返りが必要なところです……

◆この記事は有料記事 🔐 です。月刊マガブロを購入していただくと、続きをご覧いただけます(=4月更新の記事をすべて閲覧できます)。


Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
SHARE