1. 🔒24.宙見の神秘学〜最も心惹かれる一点へ〜

    🔒24.宙見の神秘学〜最も心惹かれる一点へ〜

     前話は、転生の意図についても考察しました。昨夜、夜更けに更新しましたので、今はまだご感想をいただいていませんが、「ありえる」とは思っていただけたのではないでしょうか。😊 また、運のように見えて、まったく運ではないという意味も、感じていただけたのではないかと思います。 生命力がスパークする瞬間 受肉のその時の、精神体の組成(周波数)は、直前生での在り方によって変化させた周波数に応じて、自然に心惹....

  2. 🔒23.宙見の神秘学〜あなたの気質は運なのか?〜

    🔒23.宙見の神秘学〜あなたの気質は運なのか?〜

    「考えない」身体  前回22話では、精神体が、惑星を選ぶ様子は「運」のように見えるのではないかと述べました。例えば、近くにたまたま木星が近づいたから、ふと心惹かれて飛び込んだ…ということになると、それは、とても場当たり的で、人間の思考で判断すると、単なる無計画に映るのではないでしょうか。 しかし、そうではないのです…… ◆この記事は有料記事🔐です。月刊マガブロのご購入で続きをご覧いただけます。(今月の....

  3. 🔒22.宙見の神秘学〜惑星はあなたに「気質」を授ける〜

    🔒22.宙見の神秘学〜惑星はあなたに「気質」を授ける〜

     前回21話は、地上に飛び込もうとする精神体が「一時滞在する月」のお話をしました。月の影響を受けるということの、新たな観点も感じていただけたと思います。 星間旅行した精神体について、さらに深く考察することで、占星術の意味が浮かび上がってきます。 22話から24話の話から、なぜ星占いが有効かを知るものになるかと思います。どうぞ、本日もコーヒー片手にご笑覧ください☕️ 惑星のエレメントを引き込む  次の受肉...

  4. 🔒21.宙見の神秘学 〜月から地球に飛び込む時〜

    🔒21.宙見の神秘学 〜月から地球に飛び込む時〜

     こんにちは、ミケです。久しぶりになってしまい申し訳ありません。実は、その後も7名の方から「実は購入できなかった」とご連絡あったのです(めっちゃショック…くすん)。でも、まだFC2サポート側から復旧のご連絡はありません。ただ、こちらは、WEB月刊誌なので、いつでもバックナンバーは購入はできます!もし今月中にご購入ができなくても、復旧次第、いつでも購入可能ですので、このまま発行することにいたします。すで...

  5. 🔒20.宙見の神秘学〜惑星を旅し、たどり着く月〜

    🔒20.宙見の神秘学〜惑星を旅し、たどり着く月〜

     (2話前の18話からの続きです) 18話では、直感、生殖を司る「内なる月」についてお話ししました。一般の占星学とは違う観点で述べていますが、一般占星術のプロの方からも「なぜ、そうであるのか?」に対して、なんとなく感じていたことを言語化していて、それを踏まえてリーディングするのはいい感じだとご感想をいただきました😊 たしかに、宙見のレッスンは占星術そのものではありませんが、その土壌を味わえるお話しだと....

  6. 🔒18.宙見のレッスン〜月 ①〜

    🔒18.宙見のレッスン〜月 ①〜

     占星学での「月」は「直感」とも関わっているとされています。 なぜ、月が直感なのか? 私は、この問いを、今、わざわざ口にしましたが、愚問だと感じられる人も多いような気がします。「そんなの、決まっている」と。 占星学上の知識として決まっているという意味ではなくて、「人を殴ったらダメに決まっているでしょう?」というニュアンスのある「決まっている」。なぜかと問われたら、当たり前すぎて説明が難しいような感...

  7. 🔒16.宙見のレッスン〜太陽編〜

    🔒16.宙見のレッスン〜太陽編〜

     (前回15話目が、ちょっと一息記事(余談)にしましたので、今回の16話は14話の本題「宙見の神秘学」からの続きになります。) 宙見のはじまりは、本来『太陽』からですが、すでに『木星』を12話と13話にて完了。太陽ではなく、木星であったというのも、このヘナチョコ…概論らしい感じですね。 ※体内で例えるなら、本来、心臓からですが、腎臓から始める……みたいなもんです。(以前にEテレで見たのですよ。他のすべての臓器と...

  8. 🔒14.宇宙観がひっくり返る宙見の神秘学

    🔒14.宇宙観がひっくり返る宙見の神秘学

    アセンションと何が違う?  13話では、木星の内的な働きと、それを活かす具体的手法についてお話ししました。11話で、これらの文章は2003年に書いたと述べましたが、当時と現在では、やっていることやその感覚は同じでも、何かが決定的に違う。この違いを言葉にすると、やはり「惑星のパラダイムシフト」なのだと思います。 ちなみに、かつては「アセンション(次元上昇)」という言葉が出始めたころで、パラダイムシフトも、そ...

  9. 🔒13.宙見のレッスン 〜木星的思考法〜

    🔒13.宙見のレッスン 〜木星的思考法〜

    木星的思考法  前話で、内なる木星と繋がるためのお話をしましたが、もちろん、これは、ご自身の仕事や得意分野で応用していただければいいことですよ。当然ですが、それは千差万別です。仮に同じテーマであったとしても、見る位置が違うわけですから、全然違う解答が導き出されるわけで、あなたの答えが、あなたの位置からは大正解ということになります。 ちょっと前に、しぃちゃん(=星読み&タロットリーダー)とのラジオト...

  10. 🔒12.木星はなぜ幸運星なのか?

    🔒12.木星はなぜ幸運星なのか?

    占星術のマテリアル (11話からの続き) 占星術の素材(マテリアル)として、一番、わかりやすい星は「太陽」です。太陽は、言うまでもなく、人を、そして人だけでなく、地球に棲まう生きとし生けるものすべてを養っています。 同じように、月やその他の惑星も、私達の身体と心に影響を与えているのではないか…とするところに、まず、占星術の根拠を見ることができるように思います。 いにしえ人は、おそらくそのままを感じて....

  11. 11.宙見の神秘学のはじめに

    11.宙見の神秘学のはじめに

    今回は全編無料記事です! 何の条件もいらないのが探求  占星術が好きな星読みの方は、五月一四日まで逆行していた水星が順行に戻ったことや、あるいは、木星は幸運星と呼ばれていること。そして、その幸運の木星が牡牛座に入ったということをご存知かもしれません。 実を申しますと、私は占星術が好きと言いながら、案外そういうところに疎いところがあります。それは、この『ヘナチョコ神秘学概論』の最初にお話したように、...